
きょうの料理レシピ
たたききゅうりの浅漬け
浅漬けと言うより、ほとんど瞬間的にできちゃいます!きゅうりはたたき割ると味がしみこみやすくなります。

写真: 鈴木 雅也
料理
久田 雅隆
材料
(つくりやすい分量)
- ・きゅうり 2本
- ・昆布茶 小さじ1
- ・かんきつ類の搾り汁 大さじ1
- ・一味とうがらし 少々
- ・白ごま 適宜
- ・塩
- ・ごま油
つくり方
1
きゅうりは端の堅い部分を切り落とし、めん棒などでたたいて食べやすく割る。
! ポイント
めん棒は太いほうが力を入れずに割れる。一度大きく割ってから細かく割るとよい。
2
1をボウルなどに入れて塩小さじ1をまぶしてあおる。しんなりして水が出てきたらサッと洗って水けをふき、昆布茶、かんきつ類の絞り汁、ごま油大さじ1、一味とうがらしを加えてあえる。器に盛り、白ごまを散らす。
きょうの料理レシピ
2003/06/11
手軽に梅干し・保存食

少し甘い冷たい味噌汁と野菜が美味しかったです。
3歳児の為に、大根と人参は茹でました。大根は冷やしてある出汁に漬けました。出汁は味噌は入れず、市販の鰹だし無塩をといたものに昆布を漬けておきました。
食べる前に、味噌と味醂を入れて、他の野菜などはレシピ通りです。
3歳児も野菜をよく食べてくれて、夫も美味しかったとの事。暑い中を帰宅する夫に、今季はまた作ります。家族でお出かけの日は、作っておけば美味しいし直ぐに食べられて幸せかも。
3歳児の為に、大根と人参は茹でました。大根は冷やしてある出汁に漬けました。出汁は味噌は入れず、市販の鰹だし無塩をといたものに昆布を漬けておきました。
食べる前に、味噌と味醂を入れて、他の野菜などはレシピ通りです。
3歳児も野菜をよく食べてくれて、夫も美味しかったとの事。暑い中を帰宅する夫に、今季はまた作ります。家族でお出かけの日は、作っておけば美味しいし直ぐに食べられて幸せかも。
2015-07-31 08:56:15
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント